種子島の柿の種 リハビリ生活・備忘録

ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。
◀バナーをクリックして頂けると大変励みになります。

本ブログは、備忘録として、リハビリの感想や今日の出来事など、思うままに勝手なことを投稿させていただいております。
                              種子島の柿の種

柿の種
柿の種

【私の発症後の経過】
2009年5月10日
友人の車に自力で乗車、病院到着時は一切の動作が不可能、即、MRI検査、血管4本とも梗塞状態、オペの可能性なしとのことで医師に薬物療法で散らすことを提案される。
健康診断の際にも高脂血症を指摘

職場の健康診断の際にも、高脂血症を指摘されていた。何もリスクを考えずに、医師の診断も受けずにいたことに後悔しても遅かった。
全くの左半身麻痺になってしまった。転院後、脳血管バイパス手術を受けたが、結果外傷性癲癇の発症を見るに至る。

すぐやる課精神は持続・継続中

中性脂肪値を顧みなかった。幼少時より、胸焼けしやすい為、油脂類・揚げ物・肉食はせず、鯵・鯖・鰯・秋刀魚などの魚類中心の食生活であった。
学生時代に調理師免許取得し、趣味の日曜大工用の工作機械も退職前に揃えてあったので、このようなことをやってゆきたいし、出来れば直ちに行う
今でもすぐやる課精神は持続・継続中

陽だまりの猿蟹合戦の庭<最新投稿>
この2~3日、涼しい朝が心地よい。 9/6(金)
この2~3日待ちかねた秋の気配が、どれくらいもつものか。 爽やかに起床、いつもの体操(ラジオ体操第一と最近は第二も含めて...
何処ぞに秋の気配? 頭の中は夏風が吹いているのかな? 帰宅の車中だけ夏で、帰宅後は秋のよう 9/4(水)
昨夜は就寝時に扇風機を止め、窓を閉めて寝たにも拘わらず、久しぶりにタヲルケットをかけて寝付く。起床時迄必要なほどの気温が...
ミズーリ号艦上での降伏文書調印 小学校の教科書に載っていた この情景に腹が立った 9/2(月)
1945年昭和20年9月2日、東京湾内の米国軍艦ミズーリ号艦上に於いて、日本帝国政府は外務大臣重光葵を全権大使に、梅津美...
関東大震災の発生した日 死者・行方不明者は10万5千人余り、全潰家屋11万棟、焼失家屋21万棟  9/1(日)
台風10号の影響で小生の利用する通所施設が休みになることはなく、スタッフの通勤を心配しました。こんな体で新しい車に喜び、...
新車納車・台風10号はこれからなのに孫娘はアルバイトの為入山 8/31(土)
朝起きると、おや? 台風一過ですかい?なんと晴れ間が見える。 気を良くして、11時約束の時間に、ディラーに車を交換に行く...

 

 ビーンズリハビリセンター フィジオ
【参考】4月1日のトレーニングマシーンのレベルメモ
アダクション 11kg アブダクション6kg
チェストアップ 4kg ダウン 15kg ラットプル左3kg 右 12kg 
アブドメン34kg 25回 アブドメンバック51kg 26回
レッグプレス右 66kg 左 36kg レッグカールアップ 8kg ダウン 6kg
※回数の記載のないトレーニングは20回 以上各種20~26回 ゆっくりと
リカンベントバイク 負荷2 10分間 3.8km
トレッドミル 速度2.5 傾斜2.0 10分間
メドマー加圧マッサージ    最大 10分間
個別訓練 左肩大胸筋のストレッチをおねがいする。 
どう使うかは利用者次第!

通所リハビリの施設の一部です。これだけトレーニング機器が充実している施設は他にはありません。この環境を生かして活用していくには利用者の積極性が必要かも?。どう使うかは利用者次第!。<画像をクリックすると動画で観られます>

デイサービス日野 イマレライフ

普段からマシンには専従者が必ずついている。また全員が年4回の評価測定日から数日後にマシンの負荷評価の見直しを行う。
特に負荷の見直し時には、被検者の運動の様子を見ながら、セラピストが一人専従でカルテを変更してゆく。
・ストレッチポール
・シンクロウェーブ
・全身バイブレーター
・アダクション
・アブダクション
・チェストプレス、レッグプレス右&左        
・レッグカール
・ツイストリハブ
・ツイスト
・フレックス
・ベンチストレッチ
など

「心身ともに健康で輝くような状態」ADLとQOL⁉

ADLとQOL⁉
良く拝見し、チカラをもらっているブログ 生きてりゃハッピイ♪さんが 、『QOLを上げる取り組みを行っています』とコメント...
【参考】猿蟹合戦

動物どうしの葛藤(かっとう)を主題にした動物昔話の一つ。猿と蟹が出かける。猿は柿(かき)の種を、蟹は握り飯を拾う。猿は柿の種と交換して握り飯を得て食べる。蟹は柿の種を播(ま)く。柿の木は成長し、実が熟す。蟹が猿に取ってくれるように頼む。猿は熟した実は自分で食べ、青い実を蟹に投げ付けて殺す。蟹の子供が黍(きび)団子を持って、仇討(あだうち)に行く。途中、栗(くり)の実などが団子をもらって蟹の加勢をする。猿の家に着くと栗の実などは部署につく。猿が帰ってきて炉にあたると、栗の実がはぜて火傷(やけど)を負わせる。水をつけようと水甕(みずがめ)に行くと蜂(はち)が刺す。逃げようとすると、牛の糞(くそ)で滑り、門の上から落ちてきた臼(うす)につぶされる.

【出典】日本大百科全書「猿蟹合戦」の意味・わかりやすい解説 より