
ブログ村ランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援ください。
今日のリハビリの概要
子ども会の日(8月8日 記念日)
負荷マシンの調整効果を実感した今日のリハビリ!

朝の内は涼しく過ぎたが、そのためか出席者も多く、和気藹々の内にリハビリ運動が始まった。
①集団体操は、足首トントン体操、左右の足首を各25回ずつ行い、1分休み、それを5回繰り返すと、全身が暑く成り後ろ頭に汗を掻く、タオルは汗で濡れている。
②トレッドミル 速度:2.7 時間:10分 歩行距離:0.45km
③持参の筋膜リリースで、足底関節マッサージ終わり、と思しき頃。
④負荷マシンにお呼びがかかるが、出遅れが祟り、少しいつもと順番が入れ替わってしまったが、シンクロウウェーブはいつもどおり最後に使用する事が出来、先週の負荷調整も具合がよく、良い具合になっている。
ここで早番の要支援の人々の、帰宅対応に当てる時間に、休憩時間に合わせて飲水タイムつめたい麦茶の提供を受けゆっくり休憩を兼ね。

⑤ソラーチによる、足底関節マッサージを3セット、タオルに汗が滲んでいるため、少し乾かしています、と申し出ると個別は最後に、しますねと言って下さりゆっくりできる。
⑥個別は、麻痺側上下肢の関節可動域訓練・マッサージを重点的に施術して下さる。最後に体全体が解れ、非常に楽になった。
⑦気息体操で深呼吸をしながら軽く動かしながら体も整え、暑い表に、照り付ける太陽の中を帰宅する。
北側には黒い雲、恵みの雨となるか?
👇👇👇 ご意見・質問・激励 お気軽になんでもコメントを 👇👇👇
コメント お気軽に、何でもコメントください。