@taneのリハビリルーム 2022.10

 ■10月29日(土) 晴れ

@tane
@tane

毎年10月29日は、世界脳卒中機構が定めた「世界脳卒中デー」です。日本では公益社団法人日本脳卒中協会が中心となり、脳卒中に関する知識を広めることを目的に、10月を脳卒中月間と定め、啓発活動を行っています。

 リハビリマシーンのレベルを紹介 


▲トレッドミル 動画は後ほど

level 2.0  10分

level 右63.2 左36.0

level UP8.0 down6.0

level 右4.0

level 右12.0 左2.0

level 腹筋34.0 背筋51.3

 ■10月22日(土) 晴れ
@tane
@tane

本格的な秋が近づいてきました。最高気温は18℃、朝昼の気温差に加え、来週は最低気温が10℃を切る予想。脳卒中の私たちにとって注意しなければならない季節を迎えます。油断は禁物!

 トレッドミルは、有酸素運動や心肺強化には一定の効果 

持久力トレーニング・有酸素運動・脂肪燃焼の効果があるといわれていますが、自らの脚力で「蹴る」動作や強い着地衝撃を反発させることは不要なため、特にふくらはぎの筋肉やハムストリングスは使わないので脚力強化の効果はあまり期待できません

 最強のゴムバンドで・・・脚力強化を! 

 ◀麻痺脚    健脚▶
■施設には、リハビリ用のゴムバンドが、赤<弱い>から黄<強い>ありますが、今日は何故か最強の黄色を使用しました(やる気満々!!!
 ■10月15日(土) 曇
@tane
@tane

通所リハビリ半日の『タイムスケジュール』を紹介すると施設のホームページを見ると<右記参照>
私は午後の部を利用しています。
健康状態のチェックや準備体操等して、
14時からリハビリを開始します
■集団体操と個別リハビリは時間が決められておりボードで告知されます。
※その他あらかじめ担当者と相談したメニューを休憩を挟みながら自由に行います。
マシントレーニングは、カードに負荷値など個別データがインプットされています。
トレッドミルなどの有酸素運動器具は10分から15分タイマーで管理されます。
今日のリハビリの流れを時間経過と共に紹介します。

クイックで拡大します

BGM : “Misty”

 ■10月8日(土)
@tane
@tane

前日までは八王子は連日の雨、気温は12℃をきり、いきなり12月上旬の気候に・・・大きな寒暖差は脳卒中の私たちには大敵。
でも本日は久々の晴れ、気温も24℃とちょっとひと安心です。
本日は、集団リハビリ<レットコードなどを使用したストレッチなど>の一部を紹介します。

 ■10月2日(土)
@tane
@tane

トレッドミル(歩行)3月30日・7月23日・10月1日の様子を比較してみました。定点撮影ではないので比較が難しいと思います。今後は定点で撮るようにします。素人目にも赤Tシャツの4月30日より白Tシャツの10月1日の脚の運びがスムーズになったような?。詳しい良くなった点やこれからの課題については、リハビリ専門家の各担当者のアドバイスを待ちたいと思います。

 ■10月1日(土)
@tane
@tane

10月1日は夏服から冬服へと衣替えですが、外は真夏日、それでもリハビリ送迎車を待っていると金木犀の香りが・・・
今日のリハビリメニューの一部を紹介します。
集団体操/ボールを使ってのストレッチ『麻痺で両手を使えない、下肢は内反尖足の症状が出ているので、苦手というより皆でやるのは辛い!!』と@yoshiさんの集団体操に参加しない一因だそうだ。
ストレッチ/マットを敷いて腹斜筋(外・内)を鍛える「ツイストレッグレイズ」など腹筋と体幹を鍛えるストレッチ。<マットが小さい!!!>
トレッドミル/@yoshiさんが動画を撮っていて『脚の出が前よりスムーズになって来たようにみえる』と感想を・・<褒められて伸びるタイプです!

コメント お気軽に、何でもコメントください。